11月のイベント・レッスンのご案内♫

11月に入り早1週間~朝晩の冷え込みも増し、寒暖差もありますが、皆様お元気ですか?


我が家はいつも元気いっぱいの二年生の息子が、咳風邪からはじまり免疫が落ちたところへ胃腸炎…学校をお休みする日が続き、私のヨガレッスンも連日お休みさせていただいておりました。皆様にはご迷惑をおかけし申し訳なく思っておりますが、休講のご連絡させていただくと、みなさまから温かいお言葉をいただいて、私の方が元気づけられています。本当にありがとうございます。


高熱であちこち痛がる息子の身体をさすりながら、部位や時間帯によって驚くほど体温の変化があることに気づきます。熱を出す、下痢をする…そのことは体が懸命に己を守っている証拠。一生懸命に敵と闘っている息子の身体、免疫細胞たちをがんばれ、がんばれと応援します。


ヨガを続けていると、自身の身体の不調に気づきやすくなります。身体の声が聞こえやすくなります。私は体調不良を感じた時にはハーブや植物系のエキスや酵素をより多く摂るようにしています。心の疲れにはアロマオイルをたっぷり、風邪のひきはじめにはジンジャーオイルで首肩回りをしっかりマッサージします。

家族が咳き込んだり、不調になると、我が家はいつにも増して、アロマの香りが漂います。抗菌効果のあるアロマを蒸気と一緒に香らせたり、アロマ精油とエタノールで作った除菌スプレーを気になる場所につかったり、辛い部分やつぼをオイルで軽くマッサージしたり。

息子は高熱で朦朧としながらも「いい香りがする~」とほほ笑んでくれます。さらに「次はオレンジの香りがいいな」と好みを伝えてくるほど、とても植物の香りが好きなようです。



そんな我が家を香りでハッピーにしてくれるアロマテラピーの面白さ、私に教えてくれる友人の千葉智子先生にまたお越しいただきますよ~!

☆11月21日(木)☆

再び!私の大切な友人である大坪恵先生のヨガとのコラボレッスン開催です♪♪

先日、3人で打合せを兼ねて試作クリームを作る会してきました!そのレポートをちょこっとだけ。

優しく陽が差し込む、いつもよい気が流れている、アロマヨガスタジオ*シャンティさんへお邪魔しての試作会です!
シアバターはじめ素材が準備されています!
湯煎〜♪もはや何十年ぶりの化学実験みたいでワクワク。
最終的に好みの香りが加わりテンションアップしながらワクワクな混ぜ混ぜタイム♪クリームになっていくこの時間が楽しい!
はい、それぞれの香りのそれぞれの形状のクリームの出来上がりです!

ザッと〜ネタバレなくらいのレポートでしたが、笑

好みのアロマウォーターや精油を選ぶ過程、素材を混ぜてクリームになっていく感覚はかなり面白いのですよ。これはね、やってみないと分からない。

たっぷりの容量、いろいろな箇所に使えるし、香りと感触が良いので、ほかのクリーム押しのけてつい手が伸びてしまうほど私はお気に入りです。

よかったら、植物パワーたっぷりのお気に入りの香りのマイクリームをこれからの季節に向けてご一緒に作りましょう〜!
そして、恵先生のレッスン「10のアーサナYoga~座位&All4編~」です。呼吸を伴うストレッチの効果を、アーサナ(ポーズ)から感じられるクラスになります!
恵先生の分かりやすい優しい誘導による、座位やAll4(四つ這い)を中心とした穏やかな内容、身体がどのように感じていくか楽しみですね!



月曜日クラスのりさ先生、11日は「ありがとう90分レッスン」、18日は人気の「ヨガ棒」です。
優しいりさ先生にのレッスンもお楽しみに〜🎵

休講になってしまいました5日の90分虹空ヨガ…12月にまた企画しますね!


こちら、先月のじゅんこ先生のイベントレッスンの一コマです。
後半に立位の深い前屈を丁寧に説明しながら、お一人お一人アジャスト。静かなポーズですが、取り終わった後のみなさんからは「身体が熱くなった!」「こんなに深まったのは初めて」との声。
骨格を大切に、インナーからしっかり使い、丁寧に身体を整えるようにアーサナに向き合う。穏やかに身体の変化を感じられるヨガに、みなさんのお心とお身体が動いたように見えました。私も学ばさせていただきました。
じゅんこ先生の笑顔いっぱいのクラス☆☆☆楽しかったですね〜また来ていただきましょう!
秋〜冬の空はひときわ澄んで心に染みてきますね。

ヨガ虹空もみなさまの心に届くレッスンを大切に、お待ちしております。

Fumie

0コメント

  • 1000 / 1000