Fumie夏の思い出&9月レッスンご案内

お休みをいただき、この夏も、大切な家族との時を過ごすことができました。


小1の息子は、地域のお祭り、祖父母との時間、従弟との自然探索、お友達とBBQや花火、旅行やイベント、夏休みならではの経験を思い切り楽しんでいました!


我が家のこの夏のイベントの一つ、栗駒山登山では、初登山の息子、息が上がる1000m越えでも疲れたの一言もなく、一歩一歩をしっかり歩んでくれました。

子供がいない10年近くの時の中で、私たち夫婦は度々山へ旅していました。 インドのヒマラヤ山脈で馬たちと縦走したり、高野山や比叡山や吉野山、北アルプス縦走など…たくさんの山に登りました。あの瞬間、あの場所で見えた景色は、あの息苦しさは、言葉や写真で表すことができないほどの思い出です。

いつか我が子と山を登ることができたらと待ちわびた瞬間を、この夏迎えることができました。 

清々しい小さな後ろ姿、一緒に見た景色は、かけがえのない瞬間です。お天気にも恵まれ最高のコンディション、美しい自然と空を感じながら、栗駒の大地をしっかり踏みしめてきました。



もうひとつの思い出は、3年続けている夏のサンバの打楽器隊D-projectでの鼓動です。

市民交流でもあるこの打楽器隊は、24時間TVの市民広場のステージに立つために限られた時間で練習を重ねます。当日は雨の降っていたのですが、本番の20分間は暑いぐらいの晴れ間が出るという奇跡の時。50名の音が重なって体中に響き渡る最高の音楽の時を楽しみました! 運営サポートにも携わらせていただき、新たな出会いと特別な経験を積むことができました。

これまで出演できずに泣いていた息子も、今回は最前列に参加、さらにダンスパフォーマンスまでさせていただき、感動のひと時でした♪

息子手書きの楽譜♪
パーカッショニスト齋藤寛先生とのツーショット♪ 特別な賞まで頂くというサプライズに涙が出てしまいました!



私にとって、山も音楽も家族との時間もヨガに繋がります。心を育み豊かにしてくれるこの時を大切に、自然や仲間との出会いに感謝を重ねて、今後もヨガレッスンを行ってまいります。

 

さて、本日から9月ですね!レッスンのお知らせです。

9月は14日(金)はMiho先生にお越しいただき2回目のピラティスレッスン行います!前回参加いただけなかった方も、さらにピラティスをしっかりやってみたい方も是非!ご一緒しましょう♪


25日(火)はお楽しみ2時間ヨガです!ヨガが大好き!ヨガの時間をもっと!という皆様に合わせてしっかり内容を考えますね。 


季節の変わり目、心身大切に。

ヨガ虹空で皆様と笑顔でお会い出来る時を楽しみに、9月もお待ちしております。


Fumie

0コメント

  • 1000 / 1000